2023春のヘラブナ釣り教室&ミニ大会 開催要項 今年もやります!

いつもひだ池にお越しいただきましてありがとうございます。

きたる4/29土曜日、ひだ池主催だれでもへらぶな釣り教室を開催いたします!要項、お申し込みは下記をご覧ください。おこさまから大人の方まで誰でも楽しく過ごしていただけるイベントを企画しております。釣りがはじめての方もお気軽にご参加ください。Youtubeでおなじみのトーベエさんも来るよ!たぶん!

<インストラクター募集について>
ご予約状況によってはインストラクターにご協力いただける方を追加募集します。ご協力いただける方はお問合せフォームからご連絡くださいリンク現在おかげさまで多数お声掛けいただいております。

開催日時とスケジュール

4/29(土曜日)小雨決行 ※荒天が予想される場合や万一の災害等にて中止の場合あり。その際はInstagram@hidaike1984、当ウェブサイト上で告知します。

受付 11:30~12:40
説明 12:50~
釣り教室開始 13:00
ミニ大会 15:00
終了予定 16:00

(全体の流れとしては上記のとおりですが、来場、退場時間はお客様の自由です。早めに来て釣りをしていただくのはOKですが、参加確認のため受付時間になりましたら受付手続きをお願いします。なお、受付時間前のご来場の方は通常営業通り、入場時に管理人に入場料をお支払いください)

参加費用

おとな1500円 中学生までのこども1000円
来場時にお支払いをお願いします。途中退場等での払い戻しはいたしませんのでご了承ください。

レンタル、持ち込みについて

竿、仕掛け、エサのレンタルセットをご用意しており、今回の参加費に含まれます。釣具の持ち込みについては、ひだ池の一般規定(リンク)に沿った準備をお願いします。

※ご予約フォーム送信で以降を含む本ページの内容および個人情報取り扱いについて同意されたものとみなされます。ご質問等お問い合わせは店頭及びメールフォームからお願いいたします。

場所について

ひだ池にはじめてお越しになる方は下記地図参照ください。駐車場に限りがございますうえ、当日は混雑が予想されますので、譲り合いながらできるだけ詰めて停めていただきますようご協力お願いいたします。

もちもの

エサで手が汚れたり、水がかかったりしますので最低限持ってきたほうがいいと思われるもちものリストです。

・てぬぐい、ぞうきん類
・タオル
・帽子
・雨具
・動きやすい靴

あったら快適な持ち物

・座布団もしくは椅子
・敷物
・はさみ

ご質問やお問い合わせ

こちらのメールフォーム(リンク)からお問い合わせください。

※ご予約フォーム送信で本ページの内容および個人情報取り扱いについて同意されたものとみなされます。ご質問等お問い合わせは店頭及びメールフォームからお願いいたします。

キャンセルポリシーと個人情報取り扱いについて

キャンセルは原則として前日28日22時まで受け付けます。当日、どうしてもご参加が難しい事情がお有りの方はご参加申込時にお届けしているウェブ管理人メールアドレスか、記載されている電話番号までご連絡ください。

キャンセル時の費用取り扱いについては、当日受付時のお支払いになる関係上原則としてキャンセル料等は発生しませんが、他のお客様の受付枠等の都合上、大人数での申込で当日キャンセルなどの社会通念上、信義上問題がある行為と判断した場合はお申し込みいただいた人数分実費請求することがあります。

予約フォームやお問い合わせにて提供いただきましたお客様の個人情報は、有限会社ひだ池および有限会社ひだ池が委託する事業者において厳重に管理されます。お客様の承諾なく今回のイベントの諸連絡および、ひだ池のイベントや事業に関するご連絡以外の用途には使用いたしません。

ご予約フォームをご利用になった時点で、本ページ記載事項の各項目について同意されたものとみなします。

<おわび>26日の2021年度第1回放流実績のご報告

いつもひだ池にお越しいただきありがとうございます。

トーナメント決勝前日の夜分の更新で大変ご迷惑をおかけします。

本日予定しておりましたヘラブナ放流はやむを得ない事情により当初予定の2トンのところ、1トンの放流となり
ました。決勝トーナメント直前の重要なタイミングにて予告しておりました内容との相違で大変ご迷惑をおかけ
します。
今回放流できなかった残りぶん1トンの放流予定日はまだ輸送の目処が立っておらず、未定とさせていただきます。
楽しみにしてくださっていたお客様におかれましてはご期待に添えず大変申し訳ございません。

続報決まり次第お伝えいたしますので、何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

【試験導入】レンタル小物釣りコース新設

このたび、試験的にレンタル小物釣りコースを導入いたします。現状初心者の方、ファミリーのお客様がよくご利用になる新桟橋手前側、新旧桟橋間の渡り桟橋付近を中心にレンタルへらぶな釣りコースのお客様が入られておりますが、小物釣りのお客様にもご来場いただきますので、引き続きお客様同士の安全に配慮の上快適な釣り場でお楽しみくださいますようお願いいたします。

レンタル小物釣りコースのご案内

ひだ池にはへらぶなの他にもいろんな魚がいます。ちょっと釣りを体験してみたいなあ、という方、小さなお子様と釣りをしてみたい、あえて小さな魚を釣ってみたい、というお客様向けにレンタル小物釣りコースを新設しました。
釣りが初めての方も安心しておでかけください。(ご用意できる竿の本数に限りがございますので、混雑している場合はお待ちいただくことがあります)
【開催日】土日祝日
【対象魚】タイリクバラタナゴ、モツゴ(クチボソ)、ブルーギルなど

土日祝日3時間(~13時まで)(~16時まで)1日通し料金
こども300円500円
おとな
(タナゴ釣り道具持参の方も含む)
500円1000円

竿、仕掛け、エサは専用の小物釣りレンタル品をご利用ください。

レンタル釣具について

  • レンタル品は大切にご使用ください。
  • 使い方がわからない場合はスタッフにお尋ねください。
  • 使い終わったあとはもとの場所に戻してください。
  • 貸し竿等のレンタル品が使用不能・破損となった場合は下記の通り費用がかかります。
内容金額
ハリの交換100円
仕掛けの交換400円
貸竿の破損、紛失500円
ウキの破損、紛失300円
タモ、傘、クッション500円
エサの追加100円

釣り場は新桟橋手前側および、管理棟目の前にある新旧桟橋をつなぐ渡り桟橋周辺を実態としてファミリー・レンタル・たなご優先ゾーンとしてご利用いただいております。

【ブルーギルについて】
ブルーギルは特定外来生物指定を受けており、池の外への持ち出しは禁止されております。

小物釣り道具持ち込みについて

竿はのべ竿(リールなし)、ハリはスレばり(カエシがないハリ)をご利用ください。他のお客様の安全や池の環境保全のため、持ち込み品についてはスタッフから個別にご案内することがございます。ご了承ください。

その他

試験導入に付き、予告なく内容変更など行うことがございます。

去年のがまかつ試竿会報告

12月9日、がまかつ様並びに、参加者様、お疲れ様でした。

 参加費用無料で、全員に、帽子、タオルステッカー、針2種類

配られておりました。ミニゲームにおきましても1位ヘラバック1式、他多数の豪華な賞品をおくばりいただき、皆様大変満足なご様子でした。ありがとうございます。